宮崎の川上建築 free dom color ブログ |
こんにちは~
![]() クーラーの付いた部屋で快適に仕事をさせてもらっている ![]() カズミです ![]() 只今、見学会の準備中ですよ~ ![]() 色々と試行錯誤して作ったりするので 夕方のこの時間はもうぐったり・・・ ![]() 見学会といえば・・・ 9月の5日(土)・6日(日)に 浮田にて完成見学会を行います ![]() 是非、遊びに来てくださいね ![]() その展示物の一部です ![]() ![]() これは、何に使われているか・・・・ 見学会で探してみてくださいね ![]() 話は変わりますが・・・・ 先週(8月29日)の事です ![]() 実は、作業場の完成を兼ねたBBQをしました ![]() ![]() 40人弱の人が集まって楽しいBBQとなりましたよ♪ ![]() しか~も 立派な秋刀魚まで持って来てくれた業者さんいて 炭火で網焼きにしちゃいました ![]() ![]() 身が厚くて てっげ、うめかったですよ ![]() ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-31 17:00
| BBQ
みなさま、こんにちは。
お世話になっております。 フリーダムホームの 漆野です。 お盆を過ぎてから、昼間は暑いですが、 朝夕が少しは涼しい気がします。 ところで、 今日は、みなさまに とってもかっこいい写真集をご紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓ ![]() 日本の匠という、 日本全国の職人さんを撮影した写真集です。 カメラマンは、 ジャスパー・ジャステセンさんという、 デンマーク出身で、ニューヨークを中心に活動されている方です。 僕は実際にお会いしたのですが、 身長が2メートル近くある青い目をされた男性で、 思わず、でっかいなー!とビックリしてしまいました。 その、ジェスパーさんが撮影した写真集が 先日、出版されたのですが なんと、 その中で、フリーダムホームの職人さんが モデルとして選ばれています! 大工さんの 興梠さん ![]() 大工さんの 上田さん ![]() 建具屋さんの 池田さん ![]() 瓦屋さんの 篠原さん ![]() 足場屋さんの 郡さん ![]() かっこいい! いつもと違う人みたいです。 職人さんがこんな表情を 普段していた事も驚きですが、 それを撮るジャスパーさんも、すごいなあと思います。 みなさまも、本屋さんで見かけたら 手にとって見てくださいね。 以上 漆野でした。 ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-28 21:05
はぢめまして。
21日に入社しました しょうじ といいます。 以前は福岡に住んでいましたが、引っ越しをして ここ宮崎で新しい生活をスタートさせました。 これから時々登場すると思いますが、 よろしくお願いします。 ![]() ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-28 16:35
みなさん、こんにちは。
現場サポーターの 園田 です。 お盆休みも明けて、あっという間に8月も終盤ですね。 お盆に実家のある美郷町に帰省してきました。 美郷町までは車で100分ほどで着くのですが、 なかなか帰省する機会をつくれず久しぶりの帰省でした。 ![]() ↑↑これは、祖母と甥。 実家でゆっくりできて、お墓参りも済んだので良かったです。 ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-26 19:57
ブログ初登場のゆかといいます。
8月21日から川上建築のスタッフの一員となりました。 どうぞよろしくお願いします☆ 実家が宮崎で、10年ぶりに宮崎に戻ってきました。 戻ってきて約一週間 ![]() すでに宮崎弁完全復活です ![]() やはり、生まれ育った所はいいものですねぇ ![]() 離れてみて初めて気づくものが沢山ありました ![]() これから、私もブログにちょくちょく参加しますので どうぞよろしくお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-26 15:36
皆さんこんにちは
![]() 川上仕俯です 先週の日曜日に 東京の書店回りから帰って その足で アリスのコンサートに行ってきました ![]() ![]() 会場は30年前の若者で溢れていましたよ コンサートは一部・二部構成になっており 一部の曲はあまり知らない曲が多かったのですが 二部はヒット曲ばかりで、 おもいっきり楽しんできました ![]() 休憩が15分ありました 還暦になるとお疲れになるそうですよ ![]() ![]() 途中で、ツアーが終わったら新曲が出るみたいですよ。 その新曲で 色んな会場を回ってお客さんの声を録音しているらしく (全国で色んなパートをつくっているとの事) 会場のお客さんと 『WOOー』という声を練習したのですが・・・ (宮崎は『WOOー』だったらしいです) 私たちと一緒に来ていた基礎屋さんが みんなが発声するより早く声を出してしまい それに気付いた会場の一部の方と 谷村さんが笑ってしまう一幕もありましたよ ![]() そのCDが出たらまたお知らせします。 佐土原高校の時の 教頭先生や一緒に役員をしていただいた 大宮の日高さんなど 懐かしい人に会いました。 ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-26 09:31
| コンサート
こんにちは
カズミです ![]() 昨日は分かっていて更新をしませんでした ![]() いわゆる確信犯です ![]() 本当にすみませんでした その昨日は何があったのかを書かせていただきたいと思います ![]() ハイ ![]() 昨日は、早朝から作業場のお払いをしました ![]() ![]() あぁ~ 久しぶりにこんなに早く起きた ![]() だって6時50分に作業場に集合ですよ ![]() はぇ~ 朝がかなり弱いから (だからと言って低血圧では在りません…むしろ高いほうです ![]() 起きてからも、なかなか頭が回転せず 時間ギリギリで慌てて家を出る始末 ![]() でも、私は最後ではなかったですよ(クックックック) ・・・・・・・・やっべ~、人の揚げ足をとってしまった ![]() よく、親に『人の不幸を笑う人は、自分の所に不幸がくるのよ』・・・・? (だったかなぁ・・・う~ん、そんな類のことです) みたいな事をよく注意されていました ![]() 決して、しょっちゅう言っていたわけではないですよ ![]() あれ・・・・ また、脱線してしまった ![]() 本題に戻ります ![]() 作業場のお払いは30分少々で無事に終わりました ![]() いい倉庫が出来たでしょう? ![]() では、これにて失礼いたしま~す ![]() ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-25 17:40
みなさま、こんにちは。
お世話になっております。 フリーダムホームの漆野です。 先週はお盆休みを頂きました。 親戚一同が家に集まる、いつもと変わらない とても、ゆったりとした、お盆休みでした。 バッチリ充電完了できたので、 残暑に負けずバリバリ頑張っていきます! ところで、これなんだと思います? ↓ ![]() びっくりした方、申しわけありません! 実は、 お客様から頂いた、「へびきゅうり」というとても珍しいきゅうりです。 ほんとに、ヘビみたいですよね。 煮びたし、などにすると、とてもおいしいそうです。 でも、僕はヘビもきゅうりも苦手です…。 以上、漆野でした。 ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-21 18:04
『ただいま~♪』です
![]() 何事もなく無事に宮崎県に帰ってまいりました ![]() あ~ぁ お盆休みがとうとう終わってしまいましたね ![]() 皆さんは睡魔という悪の手先と戦っているのではないでしょうか ![]() 私は今朝、苦しい死闘を演じてきました ![]() この連休中に少しずつ夜型の生活になってしまった私は ![]() 今朝、携帯の目覚ましと共に ![]() 『うわ~、ここで起きないと とんでもなく後悔するぞ!! 起きるんだ、ワタシ→!!!』 みたいなことを 目を開けられないまま葛藤し ![]() 戦いを挑み続けた結果 ![]() ![]() ![]() (いつもより余裕がなくバタバタしてましたけどね・・・・・) 前置きはこのくらいにして・・・・ 本題の旅行の事を書きましょう ![]() それは12日の夕方から始まっていました ![]() 仕事が終わったと同時にお店へ買出しです ![]() それから 夕食 ![]() ![]() ドタバタでこなし ![]() やっと皆が車に乗り込んだのが 22時半を過ぎていました ![]() 車は小林I/Cへ向かい 鳥栖JCTを越え 金立SAでやっと休憩に入りました ![]() (私は殆ど後ろで寝ていたんですけどね・・・・・ ![]() ![]() 今、流行の車中泊をした我が家は SAで身支度をして ![]() 家から持参したバナナを食べたら出発です ![]() 注)バナナは私だけですけどね・・・・ ![]() 長崎方面へと走り出した車は 佐世保までは有料道路が延びているということなので 佐世保からは地道で走ることにしました ![]() そう 目的地は長崎県平戸島にある平戸城です ![]() 今まで九州の殆どの城は制覇してきたのですが まだ平戸城には訪れた事が無かったことが ずっと心残りだったのです ![]() 今回、ETCを利用してやっと念願が叶いました ![]() (余談ですがSAでETCカードを抜いていた MY CAR はETCゲートでエラー発生 ![]() ![]() ゲートで働く社員さんを猛ダッシュさせてしまいました・・・・ 高速に慣れないくせに・・・調子にのりました・・・・ ホント、 スイマセンでした・・・) 地道を約1時間半ほど走ると ようやく平戸大橋を渡る事が! そこから、ちょっと行くと 目的地の平戸城が見えてきました ![]() するとナビが 『目的地付近です。ルートガイドを終了します』 おいおい待ってよ!!! ![]() 駐車場はどこよ!! と、ナビに一人ツッコミをしながら駐車場を探すはめに・・・・・ ![]() 軽いすったもんだをしながら (本当に軽いですよ。 『あそこでいいんじゃない?!』のような自然な会話) 念願の平戸城に足を踏み入れる事が出来ました ![]() 最上階からは海が一望できて素晴らしい所でしたよ ![]() そこでゆっくりする暇はありません ![]() そこから、また同じルートを戻り 島原港へ向かわなければ 今夜のホテルの所まで行き着きません ![]() 長崎自動車道に入り 諫早I/Cで降りると 地道で島原港を目指しました ![]() その昼間の移動時間はハラハラ・ドキドキですよ ![]() その時間帯に都城商業が白球を追いかけ奮闘中! 今年、見事1回戦突破 ![]() おめでとう ![]() やっぱり高校野球は感動ですね ![]() そんな事をしているうちに 島原港に到着 あれ??? ![]() ここは!?6月の研修旅行で利用させていただいた所では ![]() またまた、お世話になりました ![]() 今日も島原城は雄大な感じでしたよ ![]() 今回は1時間かかるフェリーに乗り込み 新熊本港に到着 ![]() そこから天草五橋を目指します ![]() 五橋に近づくほど 車の台数が増える増える ![]() あっという間に渋滞に巻き込まれてしまいました ![]() ホテルには17時には着きますと伝えてあるのに 車の中でホテルの名前すら覚えていない事に気付き・・・・・ 遅れますと連絡をすることも出来ずじまい ![]() やっと『亀屋ホテル華椿』さんに到着したのは18時過ぎでした ![]() お盆時期で仲居さんも忙しいそうなのに 本当に良くして頂きました ![]() 料理も海の幸が盛りだくさん!! ![]() 美味しくて ぜ~んぶ、 たいらげてしまいました・・・・・ ![]() ・・・・・また明日からダイエットだ・・・・・・ ![]() 今回は無理してお腹に入れたので かなり手ごわい敵になりそうです・・・ 翌日 ![]() 昨日までの曇り雨が嘘のように青天に恵まれ ![]() 絶好の墓参り日和 ![]() ホテルを出発後、本渡を目指し車を走らせると またもや渋滞 ![]() やっと、渋滞を抜け 山道を越えたらまた海辺が広がってきます ![]() そう、お墓があるのは天草の南部にある牛深です ![]() この辺りのお墓は 長崎県や天草地方でよく見られるような 丘の斜面に段々になってお墓が並んでいます ![]() その我が家の目的地にあるお墓は 丘の一番上にあるのですが・・・・ ![]() 急な上り坂だったり・階段だったり 獣道みたいな所を抜けた所にあります ![]() いつも上がるまでにヒィヒィと息を切らし ![]() この墓石をどうやってこんなところまで運べるの?! と、いつも感心しながら登っています ![]() 手を合わせ、『また来るね』 と心で唱えお墓参り終了 ![]() そのまま、牛深港にむかい 宮崎県へと帰っていく カズミ家一行 いや~今回もETCが大活躍しました ![]() 皆さんはどんな連休を過ごされましたか? 私は、充実した休日を過ごせましたよ ![]() ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-17 17:54
| 旅行
こんにちは~
![]() カズミです ![]() TV ![]() みなさんはいつからお盆休みに入られるのでしょうか ![]() 私は、6月からこのお盆に向けての 計画を立てました ![]() 旅館の予約は完璧です ![]() 先日、その旅館より確認の連絡が入りました ![]() もう、行く準備は満タンです ![]() あとは、その日が来るだけ・・・・・ あぁ~待ち遠しい ![]() その、お盆旅行のお話は 来週の月曜に書きたいと思いますので お楽しみにしてくださいね ![]() ※こんなに、期待させといて 本当は家族旅行です。 …この年にもなって… あまり面白いこともないと思いますので そこは、ご了承下さいませ ![]() ■
[PR]
▲
by freedomhome
| 2009-08-10 16:56
| 旅行
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
Links
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||